「ブログの引越し準備を進めています。
http://kotodayori.blog.fc2.com/
へも、同じ記事を掲載中です。」
10月9日に平岡八幡宮の例祭が行われました。
京都新聞の記事です。
「お兄ちゃんを倒したぞ 平岡八幡宮で「三役相撲」
体格差のある大人を何とか倒そうと体当たりする男児(京都市右京区・平岡八幡宮)
男児が体の大きな青年に挑む神事が9日、京都市右京区の平岡八幡宮で営まれた。
何度も劣勢になりながら、勝つまで諦めない子どもたちの奮闘ぶりを地域の大人が温かく見守った。
秋の例祭を盛り上げる伝統行事で、江戸時代前期の書物にも記録が残る。
力勝負を繰り広げ、最後は神の加護を得た子どもに青年が負ける習わしで、
高校生と20代の若者4人が相手役を務めた。
高尾小3年の男児9人が黄色のふんどし姿で順に土俵に上がった。
組み合ってすぐに土俵際まで追い詰められても、全力でぶつかり続け、
最後は押し倒しや投げ技で勝ち、大きな拍手を浴びた。
軽々と体を宙に持ち上げられた吉岡健人君(9)は
「すごい力でびっくりしたけど楽しかった。勝ててうれしい」とはにかんでいた。」
The annual festival of the Hiraoka Hachiman shrine was held today on October 9.
I defeated older brother.

PR