2011年4月6日の快晴の千本釈迦堂のしだれ桜を明日から紹介します。
On April 6, 2011, I introduce the scenery of the cherry tree in Senbon-Shakdo in the beautiful weather from tomorrow.
大きな地図で見る
2011年3月8日の京都東寺の夜桜風景です。 東寺では、弘法市(弘法さん)といって、縁日が毎月21日に開催されます。 露店は常時およそ1200~1300店ほどで、毎月約20万人ほどの人が訪れているそうです。 (雨天でも開催されます。) A fair is held every month in To-ji Temple on 21st.
2011年3月8日の京都東寺の夜桜風景です。 五重塔の一層目は、お正月と春、秋の特別拝観のときに入れます。 You can see only the first level of Five Storeyed Pagoda at the time of visit in particular. (New Year holidays, spring, autumn)