忍者ブログ

京都の四季おすすめ観光旅行(Four seasons in KYOTO)

2010年5月22日から始めました。 一味違う古都京都の旅行、観光案内になれば幸いです。 (I began this blog on May 22, 2010. I want to make it ancient city guidance with the characteristic.)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011京都(Kyoto)祇園祭 月鉾 辻回し

四条河原町交差点での山鉾巡行のハイライトの辻回しです。
河原町通を御池通のほうから、下がって、初めて、四条河原町交差点に行きました。
想定通り大勢の観光客で交差点付近は身動きができないほどでしたが、
なんとか辻回しの撮影ができました。
交差点から四条通を西に向かおうと思いましたが、それは無理でした。

The Kyoto Gion festival at f July 17, 2011.
This is Tsuji-mawashi of the highlight of the Yamahoko cruise


PR

2011京都(Kyoto)祇園祭宵々山 四条傘鉾 棒振

四条傘鉾の
子ども8人の 赤熊(しゃぐま)鬼面の棒振です。
宵々山のこの日、四条通りは人でいっぱいでした。
四条傘鉾は西の端にあるためか、少し人が少なく、ゆっくり撮影ができました。

The Kyoto Gion festival of the night of July 15, 2011.
Dance of eight Shijou-Kasahoko children

蓮の寺 京都(Kyoto)法金剛院-4 July 10, 2011 

2011年7月10日の京都花園 法金剛院の庭の蓮の咲きはじめ様子です。

普段は静かなこじんまりしたお寺ですが、蓮のこの時期、観光バスも入って来て、
朝10時過ぎには境内が観光客で混雑します。蓮を見るなら早朝がお勧めです。

On July 10, 2011, It is the scenery of the lotus.
The potted lotus bloomed. The lotus of the pond did not yet bloom.

Page:
Top:
京都の四季おすすめ観光旅行(Four seasons in KYOTO)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

スポンサードリンク

リンク

カテゴリー

最新コメント

[06/06 NONAME]
[05/19 右京区民]
[12/09 4288]

フリーエリア



にほんブログ村 京都府情報
人気ブログランキング
ブログランキング

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kotodayori
性別:
男性
自己紹介:
少し自分の時間ができて、永年の念願だった京都の四季の撮影を始めました。(旅行、観光の参考になれば幸いです)
I began the photography of the four seasons of Kyoto that was the heart's desire more before.

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

Designed by 0x85ab.