忍者ブログ

京都の四季おすすめ観光旅行(Four seasons in KYOTO)

2010年5月22日から始めました。 一味違う古都京都の旅行、観光案内になれば幸いです。 (I began this blog on May 22, 2010. I want to make it ancient city guidance with the characteristic.)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都梅宮大社 紫陽花 花菖蒲 その10

京都梅宮大社の 紫陽花 花菖蒲です。
It is the hydrangea iris of Kyoto Umenomiya-taisha Shrine.

この神社はおよそ1300年前に出来たそうです
This Shinto shrine seems to have been done about 1300 years ago

PR

京都梅宮大社 紫陽花 花菖蒲 その9

京都梅宮大社の 紫陽花 花菖蒲です。
It is the hydrangea iris of Kyoto Umenomiya-taisha Shrine.

引き続き散歩道を進みます。
I go ahead through the promenade sequentially.

京都 祇園祭 宵山 南観音山 童歌

京都祇園祭 宵山の南観音山のわらべうたです。
It is a children's song of Minami Kanon-yama of the Kyoto Gion festival.
南観音山はくじ取らずで、巡行では常に最後尾と決まっています。
Minami Kanon-yama is always decided on the tail by cruises without taking the lottery.

Page:
Top:
京都の四季おすすめ観光旅行(Four seasons in KYOTO)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

スポンサードリンク

リンク

カテゴリー

最新コメント

[06/06 NONAME]
[05/19 右京区民]
[12/09 4288]

フリーエリア



にほんブログ村 京都府情報
人気ブログランキング
ブログランキング

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
kotodayori
性別:
男性
自己紹介:
少し自分の時間ができて、永年の念願だった京都の四季の撮影を始めました。(旅行、観光の参考になれば幸いです)
I began the photography of the four seasons of Kyoto that was the heart's desire more before.

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

Designed by 0x85ab.